MESSAGE

代表取締役社長 若山良孝

さらなる企業価値向上に向け、新たな分野へ挑戦し、付加価値の高い物流サービスを提供してまいります

経営理念

物流を通じて社会の発展に貢献し 今とは異なるものになるために挑戦し続け ステークホルダーから信頼される企業を目指します

経営方針

挑戦
多様化する時代の中で新分野へ挑戦し、社会のニーズに応え続けます
信頼
安心・安全を第一とした物流サービスを提供し、お客様・社会・社員から信頼され続ける企業を目指します
環境
クリーンエネルギーの普及に貢献し持続可能な社会の実現に寄与します

当期の取り組みと業績について

継続的な事業成長を視野に、産業用ガス輸送事業等の新たな物流事業の拡大を図ります

株主の皆さまには、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
ここに第112期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)の業況をご報告申し上げます。

当社グループの主力事業である貨物自動車運送業界におきましては、物価高における人件費や燃料費などのコスト全般が上昇するなか、運賃の上昇が原価上昇分に追いついておらず、厳しい経営環境が継続しております。
このような状況のもと当社グループにおきましては、新たに参入した産業用ガス輸送の高度なスキルを要する人材育成に向けた投資を積極的に行っておりますが、既存輸送においては一部荷主との運賃協議が想定通りには進まず、営業利益で対前年を下回りました。
トラック輸送におきましては、将来にわたる持続可能な収益基盤改革に向け、特殊貨物輸送などの参入障壁の高い物流へシフトを加速させるべく、積極的な投資を推し進めるとともに、競合他社との差別化を図ることで収益的な成長を図ってまいります。
また、3PL型物流におきましても、情報化社会のツールを有効活用した、新たな営業展開を強化し、事業拡大を図るとともに安定的な収益の確保に努めてまいります。
当社グループは引き続きESGを意識した経営、3PL型物流サービスの拡大、M&Aによる業容の拡大を推進し、企業価値向上に努めてまいります。

株主の皆さまにおかれましては、何卒今後とも一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。